普及版 字通 「轎車」の読み・字形・画数・意味 【轎車】きよう(けう)しや かごを車に乗せた形のもの。〔天工開物、中、車〕其の牛を駕して轎車と爲すは、獨り中州にんなり。兩傍雙輪、中に一軸をつ。其の寸、らかなること水の如く、~人、安坐すべし。字通「轎」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by