農林漁業普及指導手当

農林水産関係用語集 「農林漁業普及指導手当」の解説

農林漁業普及指導手当

農・林・水産業普及指導員に対して支給される職務手当。現行の農林漁業改良普及手当に代わり17年4月より新たに導入都道府県条例で定めるところにより、普及指導員に当該手当を支給できる。
(⇒農林漁業改良普及手当)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む