農業用使用済プラスチック

農林水産関係用語集 の解説

農業用使用済プラスチック

農業生産活動での使用を終えたプラスチック資材で、ビニールハウスの被覆資材、マルチフィルム、水稲の育苗箱、肥料袋、農薬のプラスチックボトル等がある。
農業用使用済プラスチックは産業廃棄物に該当し、排出者である農家が適正に処理しなければならない。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android