農業用使用済プラスチック

農林水産関係用語集 の解説

農業用使用済プラスチック

農業生産活動での使用を終えたプラスチック資材で、ビニールハウスの被覆資材、マルチフィルム、水稲の育苗箱、肥料袋、農薬のプラスチックボトル等がある。
農業用使用済プラスチックは産業廃棄物に該当し、排出者である農家が適正に処理しなければならない。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む