辻噺(読み)ツジバナシ

デジタル大辞泉 「辻噺」の意味・読み・例文・類語

つじ‐ばなし【××噺】

道ばたで、笑い話などをして銭を得ること。また、その話。延宝・天和(1673~1684)ごろから京都つゆの五郎兵衛が始めたという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「辻噺」の意味・読み・例文・類語

つじ‐ばなし【辻噺】

〘名〙 町の辻や社寺境内などで、滑稽な笑い話などを聞かせて銭を得ること。また、その話。落語小咄の始まりをなすもの。
※俳諧・末若葉(1697)上「尻もかしらも扣く蚊もだへ 振廻のほきほき酔に辻咄〈紫雫〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android