近的競技(読み)きんてききょうぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「近的競技」の意味・わかりやすい解説

近的競技
きんてききょうぎ

弓道競技の一種目で,坐射によって行なわれる。射距離は 28mで,標的には直径 36cmの円形の的を用いる。1人1標的で,1回の射数は2射または4射が基本。競技方法には的中制,得点制,採点制があり,的中制では矢の的中数,得点制では的枠ごとに定められた点の獲得点数,採点制では競技者の所作を含め全体を判定し勝敗を競う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の近的競技の言及

【弓道】より

…(8)残身(心)(ざんしん) 〈会〉における集中した心気力が〈離れ〉により開放された,そのわずかな時間の心身の余韻をいう。
[現代の弓道競技]
 (1)近的競技 射距離28mから直径36cmの円形的を射る競技。一般には霞的を用いるが,学生の大会では星的を用いる。…

※「近的競技」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android