精選版 日本国語大辞典 「返の風」の意味・読み・例文・類語
かえし【返】 の 風(かぜ)
- ① 逆方向に吹く風。
- [初出の実例]「おちつもるこの山ざとの木の葉をばかへしの風の吹かへさなん」(出典:伊勢大輔集(11C中))
- ② 雲を吹きかえし天気を回復させる風。
- [初出の実例]「あま雲のかへしのかぜの音せぬは思はれじとの心なりけり〈よみ人しらず〉」(出典:金葉和歌集(1124‐27)恋下・四八九)
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...