追い及く(読み)おいしく

精選版 日本国語大辞典 「追い及く」の意味・読み・例文・類語

おい‐し・くおひ‥【追及】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 追いかけてそれに追いつく。後から追いつく。
    1. [初出の実例]「亦云はく、其の追斯伎(おひシキ)しを以ちて、道敷大神(ちしきのおほかみ)と号(なづ)くといふ」(出典古事記(712)上)
    2. 「後れ居て恋ひつつあらずは追及(おひしか)む道の隈廻(くまみ)に標(しめ)(ゆ)へわが背」(出典:万葉集(8C後)二・一一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android