追い及く(読み)おいしく

精選版 日本国語大辞典 「追い及く」の意味・読み・例文・類語

おい‐し・くおひ‥【追及】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 追いかけてそれに追いつく。後から追いつく。
    1. [初出の実例]「亦云はく、其の追斯伎(おひシキ)しを以ちて、道敷大神(ちしきのおほかみ)と号(なづ)くといふ」(出典古事記(712)上)
    2. 「後れ居て恋ひつつあらずは追及(おひしか)む道の隈廻(くまみ)に標(しめ)(ゆ)へわが背」(出典:万葉集(8C後)二・一一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む