追い失う(読み)おいうしなう

精選版 日本国語大辞典 「追い失う」の意味・読み・例文・類語

おい‐うしな・うおひうしなふ【追失】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙
  2. ある場所から退け、去らせる。追い払う。追放する。
    1. [初出の実例]「かの兵部所存にちがふとき領内ををいうしないをわむぬ」(出典:高野山文書‐天授四年(1378)二月五日・竹岡有証田地売券)
  3. 物を追跡して行って見失う。〔和英語林集成初版)(1867)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む