追い失う(読み)おいうしなう

精選版 日本国語大辞典 「追い失う」の意味・読み・例文・類語

おい‐うしな・うおひうしなふ【追失】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙
  2. ある場所から退け、去らせる。追い払う。追放する。
    1. [初出の実例]「かの兵部所存にちがふとき領内ををいうしないをわむぬ」(出典:高野山文書‐天授四年(1378)二月五日・竹岡有証田地売券)
  3. 物を追跡して行って見失う。〔和英語林集成初版)(1867)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む