普及版 字通 「逓補」の読み・字形・画数・意味
【逓補】ていほ
を
するに、
志の列名、或いは
に略にして後に詳しく、或いは古無くして今
り。闕(か)くる
を遞補すと雖も、各
自ら以て工(たく)みと爲す。
(かく)して之れを論ずれば、皆未だ其の最を得ず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...