這ひ入り(読み)ハイイリ

デジタル大辞泉 「這ひ入り」の意味・読み・例文・類語

はい‐いり〔はひ‐〕【×這ひ入り】

這って中にはいること。
「ともし火の消えて、―に暗ければ」〈かげろふ・下〉
門の入り口。はいり口。
「妹が家の―に立てる青柳に今やなくらむ鶯の声」〈後撰・春上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 かげ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android