通夜振る舞い(読み)つやぶるまい

葬儀辞典 「通夜振る舞い」の解説

通夜振る舞い

通夜の後、弔問客に酒食を振る舞い、感謝の気持ちを表す席です。地方によっていろいろな形があり、茶菓ですませたり食事券を渡すこともあります。

出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む