精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 茶と菓子。ちゃか。※歌謡・松の葉(1703)序「やつがれ年ごろ閑暇の茶菓(サクハ)に是をもてあそびて」 〘名〙 茶と菓子。さか。※本朝無題詩(1162‐64頃)五・秋夜守庚申〈輔仁親王〉「庚申閑守尊尼父、茶菓礼成申夜切」※藤棚(1912)〈森鴎外〉「御休憩所に案内して、茶菓(チャクヮ)を差上げる」 〔晉書‐陸納伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報