造岩元素(読み)ぞうがんげんそ(その他表記)petrogenetic element

岩石学辞典 「造岩元素」の解説

造岩元素

岩石特徴である化学的要素(chemical elements)[Washington : 1920, Clarke & Washington : 1924].ワシントンらは,原子番号の小さな元素約30個の合計重量は,地殻の全重量の99.9%になるので,これらの約30個の元素を造岩元素とし,それ以外の元素を造鉱元素(metallogenetic elements)とした.ペトログラフィカル元素(petrographical elements)[Chirvinsky : 1946].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む