週市(読み)しゅういち

百科事典マイペディア 「週市」の意味・わかりやすい解説

週市【しゅういち】

中世ヨーロッパで毎週日を決めて開かれた近地商業の市。都市民と近在農民の間で食料日用品が売買された小売市場である。都市の発展につれて常設市場化した。市を意味する英語market,ドイツ語Marktなどは本来この週市をさす。→年市(ねんいち)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の週市の言及

【市】より

… 9世紀ころまでこのような状況であった西欧社会のなかに成立した都市は,のちに価格形成市場としての機能をもつことになる市場の萌芽を内包するものであった。はじめ王侯の居城や商品集散地,そして教会,修道院の近くで祝祭日に開かれていた市は,やがて広範囲にわたる訪問者をもつ歳市Jahrmarktと近隣農民の家計の必要のための週市Wochenmarktに分けられるようになった。歳市はキリスト教の献堂式などの祭日に開かれることが多く,1日から2週間位つづくものもあった。…

【定期市】より

…中世末期以降,都市・店舗商業の発達がいちじるしい畿内では定期市はすたれていったが,地方では近世に入っても存続したものや新たに開かれたものも多い。【佐々木 銀弥】
[ヨーロッパ]
 中近世においては,原則として週1回開かれる週市と年1~2回開かれる年市があった。週市は日曜日のミサのあとや祭日に開かれることが多かった。…

※「週市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android