遊びの四季

デジタル大辞泉プラス 「遊びの四季」の解説

遊びの四季

加古里子による日本の伝承遊びの研究書。副題「日本伝承の遊戯考」。1975年刊行。第15回久留島武彦文化賞および第23回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む