運営審議委員会(読み)うんえいしんぎいいんかい[すもう]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「運営審議委員会」の意味・わかりやすい解説

運営審議委員会[相撲]
うんえいしんぎいいんかい[すもう]

日本相撲協会運営に関するお目付け役。 1957 (昭和 32) 年9月設置。相撲に深い理解を有する7人以上 15人以内の財界人,政界人,学識経験者からなり,任期は2年。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む