普及版 字通 「運斤」の読み・字形・画数・意味
【運斤】うんきん
人(えいひと)、堊(あく)(漆
)もて其の
端を漫(ぬ)ること蠅
(ようよく)の
(ごと)くし、匠石をして之れを
(けづ)らしむ。匠石、斤を
(めぐ)らし風を
し、聽(まか)せて之れを
る。堊を盡せども
傷つかず。
人、立ちて容(かたち)を失はず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...