技巧(読み)ギコウ

精選版 日本国語大辞典 「技巧」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐こう‥カウ【技巧】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 技術にすぐれていること。たくみ。〔史記‐貨殖伝賛
  3. 文学、美術、音楽などで、巧みに表現する手腕、技術。テクニック。
    1. [初出の実例]「祭日には寺院中尽く祭を設け、色々の技巧なる造り物を為して」(出典:日本風俗備考(1833)一四)
    2. 「彼は平生から能くこんな技巧(ギカウ)を弄して其成効に誇るのが好であった」(出典行人(1912‐13)〈夏目漱石〉兄)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「技巧」の読み・字形・画数・意味

【技巧】ぎこう(かう)

わざ。手わざ。〔商君書外内末事禁ぜざれば、則ち技巧の人に利あり。

字通「技」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む