選所がない(読み)えらぶところがない

精選版 日本国語大辞典 「選所がない」の意味・読み・例文・類語

えらぶ【選】 所(ところ)がない

  1. ( 「…と」の形を受けて用いる場合が多い ) 同じである。区別できない。えらむところがない。
    1. [初出の実例]「学問の最高府たる大学も昔の寺小屋同然の有様になって、煉瓦石のミイラと撰(エラ)ぶ所(トコロ)がない様になる」(出典三四郎(1908)〈夏目漱石〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む