…また避難の方向に開く扉を用いなくてはならない。〈施行令〉では,5階以上の階,または地下2階以下の階に通ずる直通階段は,避難階段,または特別避難階段としなければならないと定めており,避難階段として満足すべき構造を詳しく規定している。さらに15階以上の階,または地下3階以下の階に通ずる直通階段は特別避難階段としなければならないと定めており,屋内と階段室との間に外気に向かって排煙される付室を設け,階段室に煙が進入することを防止し,より安全な避難ができる構造となるようにしている。…
※「避難階段」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...