都の五輪会場見直し

共同通信ニュース用語解説 「都の五輪会場見直し」の解説

都の五輪会場見直し

東京都の五輪会場見直し 2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用を検証する都の調査チームが9月末、コスト縮減のため、3会場の建設中止を含めた見直しを小池百合子知事に提案。都内の臨海部に建設予定のボートカヌー・スプリント会場「海の森水上競技場」の代替地として、宮城県登米市の長沼ボート場を挙げた。小池知事は10月中に都としての結論を出すとしていたが、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の意向を受け、IOCや大会組織委員会との4者協議に複数案を示す方針に切り替えた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む