IoC(読み)アイオーシー

デジタル大辞泉 「IoC」の意味・読み・例文・類語

アイ‐オー‐シー【IoC】[indicators of compromise]

indicators of compromiseコンピューターシステムサイバー攻撃を受けたときに残る、さまざまな情報オペレーティングシステムアプリケーションソフトログ、重要なファイルへのアクセス要求の履歴などをさす。不正アクセス証拠となり、影響範囲の特定に役立つ。侵害指標。痕跡情報。

アイ‐オー‐シー【IOC】[Intergovernmental Oceanographic Commission]

Intergovernmental Oceanographic Commissionユネスコ政府間海洋委員会。海洋の自然現象および海洋資源に関する科学的調査を促進することを目的として、1960年に設立されたユネスコの委員会。

アイ‐オー‐シー【IOC】[International Olympic Committee]

International Olympic Committee》⇒国際オリンピック委員会

アイ‐オー‐シー【IOC】[input-output controller]

input-output controllerコンピューターで、入出力制御装置。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「IoC」の意味・読み・例文・類語

アイ‐オー‐シー【IOC】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] International Olympic Committee の略 ) =こくさいオリンピックいいんかい(国際━委員会)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「IoC」の意味・わかりやすい解説

IOC (アイオーシー)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「IoC」の意味・わかりやすい解説

IOC【アイオーシー】

国際オリンピック委員会

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「IoC」の意味・わかりやすい解説

IOC
あいおーしー

国際オリンピック委員会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「IoC」の解説

IOC
アイオーシー

国際オリンピック委員会

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IoC」の意味・わかりやすい解説

IOC
アイオーシー

国際オリンピック委員会」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

海の事典 「IoC」の解説

IOC

政府間海洋学委員会」のページをご覧ください。

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のIoCの言及

【オリンピック】より

…日本では〈五輪〉とも表記する。国際オリンピック委員会International Olympic Committee(略称IOC)が主催する国際総合スポーツ大会。各国(地域を含む)のオリンピック委員会National Olympic Committee(略称NOC)が参加し,競技はそれぞれの国際競技連盟International Sport Federation(略称IF)が管理する。…

【オリンピック委員会】より

…国際オリンピック委員会International Olympic Committee(略称IOC)と国内オリンピック委員会National Olympic Committee(略称NOC)がある。 IOCは,フランスの教育学者クーベルタンの提唱で,1894年6月23日パリで創立された。…

【海洋開発】より

…したがって海洋の利用をはかるためには,海洋の調査や探査が必要となってくるし,さらに海洋の利用を経済的に成立させるための技術開発が必要である。
【海洋開発の歴史】

[国連をめぐる動き]
 1961年に国連のユネスコにIOC(Intergovernmental Oceanographic Commission,政府間海洋学審議会)が,海と海の資源についての知識を各国が協力してさらに増進させることを目的として設置された。このIOCに対する科学分野の諮問機関としてSCOR(Scientific Committee on Oceanic Research)がIOC設立当初から協力しているが,工学分野の諮問機関として72年にECOR(Engineering Committee on Oceanic Resources)が組織された。…

※「IoC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android