普及版 字通 「酒窟」の読み・字形・画数・意味
【酒窟】しゆくつ
晉、曲室を作りて飮
と爲す。酒窟と名づく。
地上に一甎(せん)
に一甌酒を舖(お)く。甎を計(かぞ)ふるに、
五
枚なり。晉、日ごとに友
を
ゐ、
第に之れを飮み、取り盡して已(や)む。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...