野身郷(読み)のみごう

日本歴史地名大系 「野身郷」の解説

野身郷
のみごう

和名抄」所載の郷。高山寺本に「乃三」、東急本に「乃美」と訓ずる。遺称地は現小松市能美町。推定郷域は、かけはし川中流域北岸から北方へ延びて、同川支流の鍋谷なべたに川・八丁はつちよう川流域の能美平地北東部に広がっていたとする説(日本地理志料)、梯川中・下流域、能美平地の中央部よりやや南寄りの現小松市市街地およびその周辺にあてる説がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android