金の草鞋

とっさの日本語便利帳 「金の草鞋」の解説

×金[きん]の草鞋

○金[かね]の草鞋
「金の草鞋(わらじ)で探す」の「金」は「カネ」。ゴールドではなく、すりきれない金属製の草鞋の意味であるから、「キン」ではなく「カネ」になる。どれだけ歩いてもすりきれないような準備をして、根気よく探し求めることをいうが、どれだけ財産を使っても、の意味に解釈されて「キンの草鞋で探す」と誤読される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む