改訂新版 世界大百科事典 「金森氏」の意味・わかりやすい解説
金森氏 (かなもりうじ)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…92年(元禄5)遠藤氏にかわって5万石で入部した井上正任は,財政再建の一策として家臣の削減(人減し)を実施。金森氏(1697年入部,3万8000石)2代頼錦(よりかね)治政下の1754年(宝暦4)に,年貢増徴反対などの農民一揆と石徹白(いとしろ)の白山社人騒動が起きて,頼錦は所領没収,盛岡藩南部家へ永預に処せられた。この郡上一揆処分直後の58年に4万8000石で入部した青山幸道(よしみち)は,翌年に〈在々法令之条目〉〈在々御法度之覚書〉を公布して,徒党・直訴の禁止,謀書・謀判・落書・張紙の禁止をはじめ,山林原野の境界・入会地・用水などについてのしきたりの厳守と争論の禁止,農業出精,質流れ・潰(つぶれ)百姓の防止,年貢に関する詳細な規定や村入用の節減等々を令して,一揆によって動揺した支配を立て直そうとした。…
…1585年(天正13)豊臣秀吉の命により飛驒征服を果たした金森長近が,90年から天神山の城跡に居城を建築し,その北西に新城下町を建設した。以後1692年(元禄5)まで,金森氏6代にわたる高山藩の中心地となる。2代金森可重までの町域は宮川以東・江名子川以南の区域,3代重頼の代には江名子川北岸に左京屋敷,宮川以西に向屋敷が建設され,周辺に町並みが拡大した。…
…1582年(天正10)には江馬氏,翌83年には広瀬氏を倒し,三木氏は白川地域の内ヶ島氏を除いてほぼ飛驒全域の覇者となったが,85年豊臣秀吉の派した金森長近の軍に抗戦,敗北した。同年大地震で内ヶ島氏の帰雲城も没落,翌86年には広範な飛驒の小領主連合の蜂起があったが,それも金森氏に鎮圧され,飛驒の中世は終わった。【谷口 研語】
【近世】
1586年(天正14),秀吉から飛驒一国を与えられた金森長近は高山城を建築し,領国経営を開始した。…
※「金森氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新