旺文社日本史事典 三訂版 「金銀比価問題」の解説
金銀比価問題
きんぎんひかもんだい
当時,金と銀の交換比率(比価)が,日本では1:5,外国では1:15であったため,多量の金貨が国外に流出し,日本の経済混乱をいっそう促進し,はげしい攘夷運動がおこる一因となった。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...