鈴木両全(読み)スズキ リョウゼン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「鈴木両全」の解説

鈴木 両全
スズキ リョウゼン


職業
俳優

生年月日
昭和16年 12月23日

出身地
愛知県

学歴
早稲田大学中退

経歴
鈴木忠志(SCOT代表)、別役実らとともに、学生劇団・自由舞台を経て、昭和41年早稲田小劇場創立に参加、同年別役実作「マッチ売りの少女」の弟役を演じ、一躍脚光を浴びる。以後、唐十郎作「少女仮面」、鈴木忠志構成「劇的なるものをめぐって、1、2、3」他に出演。51年には第7病棟旗揚げ公演唐十郎作「ハーメルンの鼠」に客演。52年早稲田小劇場脱退後は旧真空鑑にも所属、以後フリーになり、平成4年劇団DA・Mのプロデュース公演に出演。

没年月日
平成5年 3月9日 (1993年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む