鈴木正夫(読み)スズキ マサオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「鈴木正夫」の解説

鈴木 正夫(初代)
スズキ マサオ


職業
民謡歌手

生年月日
明治33年

出生地
宮城県 伊具郡丸森町大内

経歴
民謡歌手として活躍し、昭和26年第1回NHK「紅白歌合戦」に出場して「常磐炭坑節」を歌った。「新相馬節」などのヒット曲がある。

没年月日
昭和36年 9月28日 (1961年)

家族
三女=鈴木 三重子(歌手)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む