鉄砲敏三郎(読み)テッポウ トシサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「鉄砲敏三郎」の解説

鉄砲 敏三郎
テッポウ トシサブロウ


職業
河内音頭取り

本名
喜多 敏夫(キタ トシオ)

出身地
大阪府 大阪市

経歴
昭和20年代初めから光三郎、博三郎とともに「鉄砲三三郎」として人気を集めた。重度身体障害者で「車イスの河内音頭取り」と呼ばれ、53年8月引退した。

没年月日
昭和60年 1月7日 (1985年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む