出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…いずれも宗教的支配を覆す武力,あるいは神の叡智に対立する人間文化と鉄とのかかわりが暗示される。したがって鉄は〈冷酷〉〈非情〉の意味をも与えられ,また鉄血宰相ビスマルク,黒鉄(くろがね)公爵A.W.ウェリントンなど意志強固な人物の形容にも使われる。一方,武具としての鉄はローマの戦の神マルスにささげられた鉄の楯をはじめ,鉄剣,鎧などで表現される。…
※「鉄血宰相」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新