鉱質土壌(読み)こうしつどじょう(その他表記)mineral soil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉱質土壌」の意味・わかりやすい解説

鉱質土壌
こうしつどじょう
mineral soil

土壌の主要構成物質が無機質である土壌をいう。無機質土壌とも呼ばれる。主要構成物が有機物であるか無機物であるかで土壌の性質は著しく異なるため,両構成成分の含有割合によって土壌を大別することが行われている。 (→有機質土壌 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む