デジタル大辞泉
                            「銭をつく」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    銭をつ・く
        
              
                        銭を差し出す。銭をその場で支払う。
「和諭(=示談)になりしやら、―・いたもたしかに見た」〈浄・歌念仏〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ぜに【銭】 を つく
        
              
                        - 銭を一文二文と数えながら出す。銭を差し出す。銭を払う。
- [初出の実例]「扱いになりしやら銭をついたも慥(たしか)に見た」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)上)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 