…鋼にニッケル,クロム,モリブデンなどを添加した合金鋼鋳鋼品は強靱性,耐食性,腐食性等に優れているから,原子力関連の機器の部品や構造物に使われる。鍛鋼品は一段と強靱性に優れ,機械用の高温・高圧部の基礎素材となる。主要な需要先は鋳鋼が土木建設機械,船舶,バルブ,コック,鍛鋼が自動車,船舶,ロール,土建,鉱山機械である。…
※「鍛鋼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...