デジタル大辞泉
「鍬焼」の意味・読み・例文・類語
くわ‐やき〔くは‐〕【×鍬焼(き)】
鴨肉などをたれにつけて鉄板で焼くこと。昔、野良仕事の合間に、捕った野鳥を鍬の上で焼いて食べたことによるという。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くわ‐やきくは‥【鍬焼】
- 〘 名詞 〙 鴨(かも)の肉などを鍬形で焼くこと。また、その焼いた肉。
- [初出の実例]「鴨の鍬焼(クハヤキ)をして食はう。ヲット、鍬形を爰へ呉(くん)な」(出典:滑稽本・古今百馬鹿(1814)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 