長周叢書(読み)ちようしゆうそうしよ

日本歴史地名大系 「長周叢書」の解説

長周叢書
ちようしゆうそうしよ

二一冊 村田峰次郎編 明治二三―二五年刊

解説群書類従」「史籍集覧」などに擬して防長関係文献を編修復刻したもの。大江匡房卿伝一冊、長門国誌・長門金匱合一冊、萩古実未定之覚一冊、万治制法一冊、吉田松陰先生遺文一冊、輝元公上洛日記一冊などを含む。明治三一年刊の続篇には吉田物語三冊・温故私記三冊がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む