長蛇を逸す(読み)ちょうだをいっす

精選版 日本国語大辞典 「長蛇を逸す」の意味・読み・例文・類語

ちょうだ【長蛇】 を 逸(いっ)

  1. 惜しいえものを捕えそこなう。大物を惜しくもとりにがす。
    1. [初出の実例]「遺恨十年磨一剣、流星光底逸長蛇」(出典:山陽詩鈔(1833)一・題不識菴撃機山図)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む