デジタル大辞泉
「門広し」の意味・読み・例文・類語
門広・し
一族が多くなるさま。一族が栄えるさま。
「その後なむ―・くもなり侍る」〈竹取〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かど【門】 広(ひろ)し
- 一族が大勢になるさま。一族が繁栄するさま。
- [初出の実例]「此の世の人は、男は女にあふ事をす。女は男にあふ事をす。その後なん、門ひろくもなり侍る」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 