開胸(読み)かいきょう

精選版 日本国語大辞典 「開胸」の意味・読み・例文・類語

かい‐きょう【開胸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 心配事などがなくなり胸が晴れること。気持がさっぱりすること。
    1. [初出の実例]「父の存命承はり安堵の開胸(カイキョウ)仕る」(出典浄瑠璃南蛮鉄後藤目貫(1735)二)
  3. 手術のため、胸部を切り開くこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む