関沢幸吉(読み)セキザワ コウキチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「関沢幸吉」の解説

関沢 幸吉
セキザワ コウキチ


職業
ジャズ・トランペット奏者

旧名・旧姓
福井

別名
芸名=豊島 園彦

生年月日
大正3年 10月26日

出身地
東京

経歴
昭和初期の豊島園少年音楽隊出身。東松二郎バンドなどを経て、昭和14年コミック・バンドのハット・ボンボンズに豊島園彦の芸名でリーダー格として加入芸風のユニークさで人気を集める。戦後ジミー原田とオールド・ボーイズなどで活躍した。日本のジャズ・トランペット奏者の草分け的存在。

没年月日
平成15年 1月17日 (2003年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 旧名

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む