リフォーム用語集 「防音サッシ」の解説 防音サッシ 音響透過損失が25dB(デシベル)以上のもので、サッシに引き寄せ機構がついたもの。外部の騒音が70dBの場合、音響透過損失が25dBのサッシを窓につけると、室内の騒音は45(=70-25)dBになることを意味する。→遮音性 出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報 Sponserd by