阿波連明美(読み)アハレン アケミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「阿波連明美」の解説

阿波連 明美
アハレン アケミ


職業
舞踊家

専門
琉球舞踊

肩書
阿波連本流関東啓扇会主宰

出身地
沖縄県 那覇市首里

経歴
阿波連本流啓扇会初代家元・阿波連本啓の四女。20代で神奈川県川崎へ移り、阿波連明美舞踊研究所を立ち上げる。神奈川県人会青年部で舞踊指導も続け、後進の指導に努めた。

没年月日
平成18年 8月16日 (2006年)

家族
父=阿波連 本啓(舞踊家)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む