陽田郷(読み)ひなたごう

日本歴史地名大系 「陽田郷」の解説

陽田郷
ひなたごう

和名抄」東急本は「比奈多」の訓を付し、高山寺本は郷名の記載を欠く。郷域は不明。「陽田」は「湯田」の誤りで重複して記されたとも考えられる。「日本地理志料」は「比奈多」の訓から一之瀬いちのせ川流域の現度会町日向ひなた周辺に比定し、また「ヨウダ」と訓じて「按織田分限帳、載南伊勢養田郷今山田町、俗呼夜宇多、或陽田之転譌」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 ひなた 未詳 いち

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む