隈回(読み)くまみ

精選版 日本国語大辞典 「隈回」の意味・読み・例文・類語

くま‐み【隈回・隈廻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「くま」は道の曲がった所、「み」はそのあたりをさす語 ) 奥まった、すみの所。道の曲がり角のあたり。
    1. [初出の実例]「玉桙(たまほこ)の 道の久麻尾(クマミ)に 草手折り 柴取り敷きて」(出典万葉集(8C後)五・八八六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む