デジタル大辞泉
「雀口」の意味・読み・例文・類語
すずめ‐ぐち【×雀口】
瓦ぶきの軒瓦と広小舞の間にできるすきま。雀が巣を作ることがあるのでいう。軒先面戸。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すずめ‐ぐち【雀口】
- 〘 名詞 〙 瓦ぶきの軒先の瓦座と瓦の合わせ目との間に生じる平たい三角形のすきま。雀がこの中に巣を造って、出はいりするところからいう。〔日本建築辞彙(1906)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 