精選版 日本国語大辞典 の解説
あめ【雨】 に 濡(ぬ)れてつゆ恐(おそ)ろしからず
大きな災難にあった者は、小さな災難を恐れないということのたとえ。
※日葡辞書(1603‐04)「Ameni(アメニ) nurete(ヌレテ) tçuyu(ツユ) vosoroxicarazu(ヲソロシカラズ)」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...