零度のエクリチュール(読み)レイドノエクリチュール

デジタル大辞泉 「零度のエクリチュール」の意味・読み・例文・類語

れいどのエクリチュール【零度のエクリチュール】

原題、〈フランスLe Degré zéro de l'écriture》フランスの批評家バルト著作。1953年刊。1947年から1951年にかけて日刊紙「コンバ」に掲載された論文をまとめたもの。構造主義に基づく文学研究を提唱する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む