電子計算機(読み)デンシケイサンキ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「電子計算機」の意味・読み・例文・類語

でんし‐けいさんき【電子計算機】

  1. 〘 名詞 〙 電子回路を利用して、計算を自動的に行なう装置総称数値計算ほか自動制御データ処理事務管理などにも利用される。電算機コンピュータ。〔続篇・現代用語の基礎知識(1949)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電子計算機」の意味・わかりやすい解説

電子計算機
でんしけいさんき

「コンピュータ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の電子計算機の言及

【コンピューター】より

…最も広義には,計算を行う機械,すなわち計算機のこと。通常はディジタル電子回路を用いて,数値計算や論理計算を行う機械,すなわち電子計算機を指す。この場合,ディジタルであることを強調して,ディジタルコンピューターともいう。…

※「電子計算機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む