精選版 日本国語大辞典 「頬桁を叩く」の意味・読み・例文・類語
ほおげた【頬桁】 を 叩(たた)く
- ① 頬をたたき打つ。
- [初出の実例]「女のはなのさきをつまむ、ほうげたをたたく」(出典:茶屋諸分調方記(1693)一五)
- ② ものを言う。口をきく。しゃべるのをののしっていう。
- [初出の実例]「事を怺へぬ法師共まだほうげたをたたくかと」(出典:浄瑠璃・都の富士(1695頃)四)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...