デジタル大辞泉
「額銘」の意味・読み・例文・類語
がく‐めい【額銘】
大摺り上げにすると刀の銘が消えてしまうため、茎の銘の部分を短冊形に切り取り、新しい茎にはめこんだもの。短冊銘。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がく‐めい【額銘】
- 〘 名詞 〙 日本刀を大摺上(おおすりあげ)にすると銘が消えてしまうため、その部分を短冊形に切り取り、縮小した茎(なかご)に、再びはめ込んだもの。短冊銘。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 